ちゃんと食事制限や運動しているのに思うように痩せない。そう悩んでいませんか?
実はあなたが痩せない原因は「睡眠不足」なのかもしれません。
睡眠不足は痩せない!40代からは睡眠ダイエット
40代でダイエットに大失敗した私は、本当に効果のあるダイエットについて必死にいろいろ勉強や研究をし、その時に生まれて初めて「睡眠不足は太りやすい」という説にたどりつきました。
なんとなく寝てばかりいたら「豚のように太る」と勝手にイメージしていたので睡眠不足は痩せないと聞いたときは結構衝撃的でした。
30代、40代の女性は家事に子育てに仕事に忙しく睡眠時間はどうしても確保しづらいですよね。
しかし本当に痩せようと思ったら毎日の睡眠時間はしっかり確保することが超重要です。
睡眠不足だと痩せない3つの原因
では睡眠不足だとなぜ痩せにくく太りやすくなるのでしょうか?
睡眠不足は食欲のコントロールができなくなる
睡眠不足の状態だと食欲を増やすホルモンの「グレリン」が増加します。
さらに食欲正常にコントロールして無駄な食欲を抑えてくれる抑制ホルモンの「レプチン」が減少します。
結果、甘い物や高カロリーな食べ物を食べたいという食欲が抑えられなくなるんです。
睡眠不足は代謝機能を落とす
毎日、体重を測っているダイエッターさんはご存知だと思いますが、朝昼晩のうち最も体重が少ないのは朝起きた時。
人間はただ寝ているだけでもしっかり代謝しています。
睡眠不足が続くと、代謝機能が悪くなり代謝が悪くなります。
睡眠不足だと朝食が疎かになりがちなので太る
日々の睡眠時間をちゃんと確保できていないと、朝はバタバタ。
朝ごはんもしっかり食べる事ができずにコーヒーだけ、パンだけとなりがちですよね。
朝食を食べないと太りやすくなります。
参照→朝食を食べると太る?痩せる?40代からのダイエット朝食徹底解説
痩せたいなら7時間の睡眠を確保
しっかり痩せたいならぐっすり7時間睡眠はしたいです。
私も睡眠不足は痩せないという事をしってからは「7時間」は自分の睡眠時間は確保しています。
ただ、家事や子育てや仕事に忙しかったりするとどうしても7時間寝る事は難しい時もありますよね。
お母さんは特に自分のことだけではなく家族の為に弁当作りや家族の支度で大忙し、なかなか自分の為の睡眠時間をしっかりとれなかったりしますよね。
そんな時は睡眠の質自体を上げる努力をしましょう。