肌をマッサージするアイテム、美顔ローラー。

美顔ローラーはやらないほうがいいって聞いたけど・・・
いろいろな美容理論があるので美顔ローラー自体やらないほうがよいという話もありますが実際どうなんでしょう?
本記事では美顔ローラーについて書いていきます。
美顔ローラーは逆効果と言われる訳
美顔ローラーやカッサなどの美容グッズはやり方を間違うとシワやたるみを悪化させてしまう事があります。
基本的に肌は刺激に弱く、色素沈着につながる恐れもあるので繊細に扱いましょう。美顔ローラーなどは、過度のマッサージ刺激が逆効果になる場合もあるので気をつけてください。
鳥取大学医学部附属病院
- 毎日やりすぎる
- マッサージの方向を間違う
- 強くやりすぎる

こんな使い方をすると肌のたるみやシワを悪化させるという事があります
毎日やりすぎる
美顔ローラーでマッサージをしすぎると肌のコラーゲンが伸びたり切りたりしやすくなり顔がたるみやすくなります。
マッサージの方向を間違う
筋肉やリンパの流れに逆らってローラーをしてしまうと逆にシワやたるみの原因になります。
強くやりすぎる
ローラーやカッサで強くこすると肌が炎症して赤くなったり色素沈着しやすくなります。
結果、肌が荒れやすく敏感な状態になったりシミを悪化させてしまう原因になります。
美顔ローラーやカッサなどの美顔グッズは正しく使用する事が大事
美顔ローラーの正しい使い方
ここまで美容ローラーの間違った使い方を見てきましたが、もちろん正しく使用すれば肌に良いことばかり。
ここからは、美顔ローラーのメリットと正しい使い方を見ていきましょう。
毎日ではなく週2、3回でOK
美顔ローラーやカッサなどは、人の手とは違いやはり硬さがあり力加減がわかりにくいという事もあります。
正しい使い方をすれば毎日は絶対ダメという事はないですが、基本的に刺激の強い美顔ローラーなどのマッサージは週に2~3回でOK、十分効果はでます。
クリームやオイルの後に
美容アイテムを使用するときは素肌に直接ではなく、マッサージクリームやオイルなどで肌すべりが良い状態でやるようにしましょう。
肌すべりが良い状態でする事によってクッションの役割をするので肌への負担を減らしてマッサージ効果だけを得られます。
軽く動かす
力を入れすぎると逆に肌表面を傷つけてしまいます。
ローラーやかっさなどのアイテムは軽い力で使うようにしましょう。
正しい方向で

筋肉やリンパの流れと同じ方向で滑らせるように使用しましょう。

美顔ローラーやかっさは使い方やマッサージ方向の説明書をしっかり読もう
美顔ローラーは使い方で良い効果にも逆効果にも
美容ローラーやかっさなど、とっても便利な美容グッズはたくさんありますが、やはり正しい使い方をするという事が一番大事になってきます。
正しい使い方で、きれいを目指しましょう。
