日焼け止めはいつの順番で塗ればよいのかな?と疑問に思っていませんか?
女性は日焼け止めだけではなく化粧水や乳液、美容液や化粧下地など肌につけるものも多いのでどの順番で塗っていいかわからないという方も多いのではないでしょうか?
今回はスキンケアの順番で日焼け止めを塗る順番をお伝えします。
日焼け止めを塗る基本の順番

女性は化粧水や乳液、美容液や化粧下地、さらにファンデーションなど肌につけるものが多いのでいつの順番で日焼け止めを塗ればよいのか迷いますよね。
日焼け止めどころか今使っているスキンケアの順番すらいまいちわからない。という方も多いと思います。
日焼け止めを肌につける順番は基本的には基礎スキンケアの最後で化粧下地の前です。
基礎スキンケア→日焼け止め→化粧下地→ファンデーション
ひとそれぞれメーキャップベースを使っていなかったりする方もいると思いますが、この順番は必ず守ってくださいね。

基礎スキンケアとは、化粧水、乳液、美容液、クリームなどの事
化粧水と乳液などのスキンケアの後


化粧水や乳液と日焼け止めはどちらが先?
日焼け止めはいつも使ってるスキンケアの後に塗ります。
化粧下地の前に塗る

日焼け止めと化粧下地では日焼け止めが先になります。
日焼け止めを塗る順番の中でも「日焼け止めと化粧下地どっちを先に塗るかがわからない」という方が多いと思います。
私は以前美容の仕事をしてたんですがこの質問、本当に多いです。
化粧下地もファンデーションも両方ともしっかり塗っている方、ファンデーションは塗っているけど化粧下地は塗っていない人、さらに最近はファンデーションの中に化粧下地効果まで入っている事もありますので、そのあたりがゴチャゴチャになりますよね。
日焼け止め→化粧下地
化粧下地後の理由
なぜ日焼け止めが先かというと化粧下地はその後につけるファンデーションの接着剤のような効果があるからです。
メーカーによって多少変わりますがファンデーションってそのブランドによって化粧下地が売ってますよね。
そのファンデーションをさらに長持ちさせる肌とファンデーションをくっつけてくれる接着剤のようなものが化粧下地です。
ですので化粧下地を日焼け止めより先につけてしまうと、せっかくの接着剤の効果が半減してしまう可能性もあります。
化粧下地もファンデーションも両方しっかり塗っているという方は必ず日焼け止めから塗りましょう。
ファンデーションやBBクリームより前に塗る

化粧下地は使わずにスキンケアのあとすぐにファンデーションをつけている方や、BBクリームなどをつけてるという方は、それより先に日焼け止めを塗ります。
- 日焼け止め→ファンデーション
- 日焼け止め→BBクリーム
ファンデーションの上に日焼け止めを塗っている方は意外に多いです・・・・・・
ファンデーションの後に日焼け止めを塗ってしまうとファンデーション崩れちゃいますので覚えていてくださいね。
日中の日焼け止めの塗りなおしなどは別ですので塗りなおしなどの場合はファンデーションの上に塗らざる負えない場合もあると思いますのでその辺は臨機応変に・・・
日焼け止めを塗る順番のまとめ
肌に塗るものが増えると順番は本当にわからない場合もありますよね。
基本の順番は今回お伝えした順番ですがメーカーによって多少変わる場合も稀にありますので、一番は自分の使っている化粧品メーカーに順番を聞く事が大切です。
日焼け止めを塗る時期を知りたい場合はコチラの記事です
日焼け止めを塗る時期は何月から何月まで?