年齢と共に誰でもやってくる悩み、顔のたるみやシワ。

顔のたるみやシワをどうにかしたい
一度気になりだすと鏡を見るのがだんだん嫌になってきますよね・・・・・・
高い化粧品やエステでマッサージもよいですが、今すぐ誰でも無料できてリフトアップ効果も期待できる。そんな方法があればやってみて損する事はありません。

髪引っ張りマッサージを習慣にしてみよう
髪の毛を引っ張ったり引っ張られたり、と考えるだけで「痛い」というイメージですが、実はほどよい力での「髪ひっぱり」には顔にも体にもすごく良い効果があると言われています。
本記事では、私が以前整骨院の方から習って今でも続けている「髪ひっぱり」のやり方と髪をひっぱる事で得られる嬉しい効果をご説明します。
髪の毛を引っ張って頭皮をやわらかくする嬉しい効果

スマホやパソコンを長時間する事によって頭皮はガチガチに硬くなってきます。
頭皮が硬くなると身体や肌のめぐりが滞りやすく、あらゆる不調がおこりやすくなってくるので身体にも肌にもデメリットばかり。

髪をひっぱるとなんで良いの?
硬くなってしまった頭皮をしっかり刺激してやわらかくすることで血行が促進されて体も肌も良い状態に導く事ができるそうです。
- リフトアップ効果
- ストレス改善
- 緊張型の頭痛などの軽減
- 髪の毛が早く伸びる?

髪をひっぱるだけでこんなに嬉しい効果が
リフトアップ効果
顔マッサージや高い化粧品を使うだけではなかなか年齢による肌の衰えは改善しないですよね。
顔を頭皮は一枚の皮でつながってるので頭皮までしっかり刺激してあげる事によって頭皮に近い顔の血行も促進され、肌の元気が良くなります。
結果、リフトアップ効果やいつもの化粧品がグングン肌の中に入りやすい良い状態を保つことができます。
ストレスや偏頭痛の軽減
髪を引っ張る事で「頭皮の筋膜リリース」になり、頭皮の筋肉のこわばりをほぐしてくれます。
頭皮がやわらかくなる事によって緊張がほぐれ体全体のめぐりがよくなり、イライラやストレスが軽減されたり、緊張からくる偏頭痛なども軽減されます。

以前偏頭痛がひどいときに整骨院の先生に教えてもらったよ
髪をひっぱると髪の毛が早く伸びる?
髪を結んでいる事が多いと髪をひっぱってる状態なので髪の毛が早く伸びるって聞いたことないですか?
実は私もそう思ってましたし、今でも子供が「早く髪を伸ばしたい」と言ってたら「髪の毛を結んでおくといいよ」と答えてます。
この記事を書く時にそれについていろいろ調べてみましたが賛否両論。
髪を引っ張る事によって早く伸びるという事はない。いつも結んでいるから急に伸びたように感じるだけのようですがそんな中でも興味深い記事をみつけました。
髪の毛を早く伸ばす方法
ベルェベル美容専門学校
①頭皮のマッサージで老廃物を流し血行を良くする
頭皮をマッサージして血行をよくすると髪の毛が早く伸びる。
髪の毛をひっぱることで血行が良くなると言われてますので、もしかすると髪の毛が早くのびるのもあるかもしれませんね。
髪引っ張り頭皮マッサージのやり方

まずは、ざっくりでいいので前頭筋、側頭筋、後頭筋にわけます。

あとは、分けた髪の毛を小分けにしながらキュッキュッと外側に向かって引っ張るだけ。
髪引っ張りマッサージの注意事項
- ある程度束にして程よい力で引っ張りましょう

痛くない程度にね
プラスいつものシャンプーのコツ
毎日のシャンプーでも頭皮を元気にする事ができます。

シャンプーする時は指の腹を使ってジグザグに程よく頭皮を動かすイメージでやりましょう。

ジグザグシャンプーも力を入れすぎないようにね
髪引っ張りマッサージのまとめ

髪を引っ張るだけでリフトアップなんて嬉しい
髪引っ張りマッサージは今すぐどこでもできて簡単で嬉しいですよね。
もちろん、やりすぎたり力を入れすぎたりは髪の毛が抜けたり逆効果ですので、程よく毎日の習慣にしていきましょう。
