年齢と共に首が短くなった気がする。
そう感じる事はないですか?
実際に短くなるという事はあるのか調べてみました!
本記事では、年齢と共に首が短くなる原因と対策をお伝えします。
首が短くなったと感じる原因

年齢と共に首が短くなってる
実際に、首の長さ自体が短くなるということはありませんが、年齢や日常の姿勢の変化で首の筋肉が縮んだ状態が続くと、首が短く見えるようになることがあるようです。
その他、年齢と共に首やフェースラインのたるみが出てきたり、体重増加で首回りが太ってきても短く感じる事もあります。
- 姿勢の悪さ
- 首やフェースラインのたるみ
- 体重増加
姿勢の悪さ

長時間のパソコンやスマホを見るという前のめり姿勢が続くと、首が前に出てきてしまいます。
最近では、スマホ首とも言われてますね。
パソコンやスマホ、料理などする際なども姿勢を改善するように心がける事が大事です。
首やフェースラインのたるみ
年齢とともに、どうしてもフェースラインやたるみが出てきて、顔と首にメリハリがなくなり首が短くなったように見えます。
首からフェースラインにかけてスッキリさせるストレッチやマッサージをしてたるみを改善していきましょう。
若い頃よりも体重が増加
若い頃よりも体重が増加してるということはありませんか?
首だけではなく顔周りや鎖骨付近に無駄な脂肪がついてくるとどうしても首が短くみえるという事があります。
適度なダイエットをこころがけましょう。
こちらの記事も参考にしてください
>>【知れば痩せる!】40代で太る女性の共通点 | 自分を徹底チェック
首を長くキレイにする簡単ストレッチ

ここからは簡単にできる首を細く長く戻すストレッチをご紹介します
首の前のストレッチ

下唇を上唇の上にのせて鎖骨付近が動かないように軽くおさえ、そのままの口の状態でっゆっくり上を向きます。
そのまま戻るをくり返し10セット。

首のシワ予防改善効果もあるよ
首の横ストレッチ

左手を右耳に置き右手は背中から反対方向にまわし頭を左にひきよせます。
右、左と30秒ずつキープ。
首の後ろストレッチ

右手は背中か反対にまわし左肩と左鎖骨の間あたりを見ます。
右、左と30秒ずつキープ。
【まとめ】首が短くなるのはホント?
年齢と共に首が短くなってるように感じるのは、姿勢のわるさや体重増加などが原因。
実際に短くなってることはなく短くみえるようになっただけなので自分の心がけしだいで改善します。
日頃の姿勢やストレッチなどを心がけて、スラっと長い首になるようにがんばりましょう。